モノ 60系ハリアーのバッテリーを自分で交換しました。自分でやると半値ぐらいで出来ます。 先日、我が家の車であるハリアーのバッテリーが上がりました。 そこでカー用品店でバッテリー交換を依頼しようと思ったんですが、色々と調べていると自分で交換すると半額ぐらいで出来るみたいじゃないですか。 カー用品店でも工賃は1000円ほどなんですが、バッテリー本体がAmazonや楽天で買うと半額ぐらいで買えるみたいです。 さ... 2023-05-24
モノ 理想のミニ財布を見つけました。SAFUJI(サフジ)の革財布、こさいふM。 こんにちわ、ユータローです。 最近新しいミニ財布を買いました。 SAFUJI(サフジ)さんのミニ財布にしました。 これがまた革の風合いや作りが良いんですよね。 それでは紹介したいと思います! ユータローずっとミニ財布を探していたんですが、ようやく良いものに出会えました〜 ミニ財布を使う理由。 みなさん、ミニ財布て使って... 2023-05-14
モノ Apple 薄くて質感の良いiPhoneケース、CASEFINITE・INFINITE AIRを購入しました。 こんにちわ、ユータローです。 先日iPhoneを買い替えました。 iPhoneを買ったらやっぱりケースが必要ですよね。 前回はiPhoneSEを使っていてiFaceを使っていました。 今回はiPhone13にしたのでSEよりも大きく、iFaceを装着するとさらにゴツくなるんですよね。 なので薄いケースを探していて、今回... 2023-04-26
モノ Verdun(ヴェルダン)のパン切り包丁を書いました。 こんにちわ、ユータローです。 最近パンを好んで食べるようになりました。 中でもハード系のパンが好きでよく食べます。 そこで一つ問題が出てきたんですよね。 普通の包丁じゃ上手く切れないんですよね。 そこでパン切り包丁を買うことにしました。 ヴェルダンのパン切り包丁です。 ハード系のパンもしっかり切れて、尚且つ価格もお手頃... 2023-01-04
ザツダン 【2022年】クリスマスツリーを娘と一緒に出しました! こんにちわ、ユータローです。 今日はまだ11月3日ですが、クリスマスツリーを出しました。 もうすぐ3歳になる娘が、クリスマスツリーを出したいー!と言うので去年よりも早く出しました。 去年はまだクリスマスツリーをあまり理解していなかったですが、今年はツリーが分かって一緒に飾り付けしました。 そんな様子を紹介します! ユー... 2022-11-06
モノ Apple dripのMacBookケースを買いました。熟成レザーの経年変化が楽しみです。 こんにちわ、ユーです。 僕のPCはM1チップ搭載のMacBook Air13インチです。 薄くて軽い!そしてM1チップのおかげで処理速度も抜群です。 デザインもAppleならではのシンプルさとスタイリッシュさが申し分なしです。 そんなMacBook Airに合うケースを探していました。 シンプルなデザインで安っぽく無い... 2022-09-17
モノ 無印良品 【無印良品】アナログ時計を買いました。2歳の娘が見やすいようにシンプルなものを選びました。 こんにちわ、ユーです。 ある日、嫁さんからアナログ時計が欲しいと言われたんですよね。 理由は2歳の娘が時計を読めるようになる為だそうです。 そもそも、我が家には時計がなかったんですよね。 時間が知りたければ、スマホを見ればいいやという考えだったので。 ただ、嫁さんが言ったように娘が時計で時間を読めるようになるのも大事だ... 2022-08-21
モノ 子ども 3コインズ(スリーコインズ)のシャボン玉、シャボンガンを買いました。 こんにちわ、ユーです。 我が娘も2歳3ヶ月になり、ちょっと会話ができるようになってきました。 子供の成長てすごいですね〜 遊べるものも増えてきましたしね。 そこで今回はスリーコインズでシャボンガンというシャボン玉を買いました。 僕が知っているシャボン玉て口でフーてやるものしかイメージがないんですが、最近のシャボン玉てい... 2022-05-16
モノ Apple 僕の無印iPadの充電が遅い理由が判明しました。 こんにちわ、ユーです。 iPadの充電をしていてすごく気になる事が1点あったんですよね。 それは充電がすごく遅い!ということです。 0%の状態から4時間充電しても50%にもならないんですよね。 あまりにも充電できないので初期不良かなと思いながらも色々調べてみたら原因が判明しました。 僕のすごく単純なミスだったんですよね... 2022-05-05
インテリア キッチンマットはPVC製のクリア・キッチンマットがおすすめです。汚れてもすぐに拭き取る事ができます。 こんにちわ、ユーです。 みなさん、キッチンマットて使っていますか? 人によってはインテリアの都合上、使ってない人もいるかもしれませんね。 僕もインテリアを考えると無い方が良いんですが、やっぱりキッチン周りて汚れやすいので、キッチンマットを使っています。 我が家は最初ラグタイプのキッチンマットを使っていたんですが、汚れる... 2022-05-01