コーヒー コーヒーコーヒー器具 amu.さんのコーヒーコージー。見た目が何とも可愛いのです。 以前、Instagramでコーノ式のポットのサイズに合うコーヒーコージーを見つけました。 それがすごく可愛いんですよね!! amu.さんという方が一つ一つ手作りで作っているんですよね~ 自ら販売はしていないようで、いくつかのwebshopで委託販売みたいな形で販売しているようです。 発売の告知があったので購入しようとし... 2019-10-21
ザツダン ブログ ブログ50記事到達。ユーザー、PV数は底辺でも継続できた事は◎。 2019年2月24日に記念すべき1記事目を公開してから50記事目を10月14日に公開しました。 約8ヵ月かかってようやく50記事です! 1月6記事ぐらいのペースですね。 1日1記事書いている人もいるので、そう考えるとかなり時間かかってますよね…笑 しかし、記事更新は遅いながらも、ブログを辞めずに50記事まで継続できた事... 2019-10-20
コーヒー コーヒー北欧コーヒー器具カップ ユーのコーヒータイム2019冬。 2019年、10月14日。 朝晩がめっきり肌寒くなってきましたね~。 家の中の温度は23度。 少し前まで暑くてアイスコーヒーをがぶがぶ飲んでいましたが、今日はホットコーヒーを淹れました。 これから寒かったり暑かったりで、ホットだったりアイスだったりを飲んでいつの間にかホットコーヒーの季節になるんだろうな~ ユー寒い時の... 2019-10-14
イエヅクリ マイホームの土地探し。見つからない時は建築条件付きの土地もあり。 こんにちわ~。2016年に夢のマイホームを建てた管理人のユーです。 マイホーム作りて色んな過程があって、すごく楽しいですよね~。 ですが楽しい反面、苦労した事や悩んだ事もたくさんありました。 その内の1つが土地探しでした。 家を建ててもらう工務店さんは結構すぐに決まったんですが、土地が中々見つかりませんでした。 当時は... 2019-10-13
コーヒー コーヒーカップ食器 イイホシユミコのunjour(アンジュール)。艶消しのマットな質感が◎。 こんにちわ~。コーヒーが好きな管理人のユーです。 焙煎したてのコーヒー豆を挽いて、ドリップして飲みます。 その時にコーヒーを入れるカップも、その時の気分で選んでいます。 北欧のiittalaやarabiaをよく使うんですが、日本の作家さんであるイイホシユミコさんのカップもよく使います。 イイホシユミコさんの食器もいくつ... 2019-10-13
カメラ 本カメラ カメラ初心者にオススメの本。「カメラはじめます!」がすごく分かりやすかった。 少し前に一眼レフが欲しくて、Canonのeos80dを購入し、カメラ生活にハマっています。 とは言っても、僕はカメラ初心者なわけでして、全くカメラの知識がありません。 周りにも一眼レフを持っている知り合いもいなく、僕一人で一眼レフの知識や技術について奮闘中です。笑 色んなサイトを見ていてカメラ初心者にオススメの本で良く... 2019-10-06
コーヒー コーヒー北欧iittala 浅煎りのコーヒー豆はお湯を注いでも膨らまない? こんにちわ〜。相変わらず毎日自分でコーヒー豆を挽いてハンドドリップでコーヒーを淹れて飲んでいます。 以前はしっかり目のコーヒー豆を選んで飲んでいたんですが、最近は浅煎りから中煎りぐらいの豆を好んで買っています。 淹れ方はもっぱらハンドドリップで、飲む度に淹れています。 そこで1つ気になる事が出てきたんですよね〜 コーヒ... 2019-10-06