
こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。
北欧食器メーカーで有名なのがiittalaやARABIAですよねー。
我が家にもiittalaのteemaやARABIAだとブラックパラティッシやビンテージのルスカ等があります。
そして今回、新たにARABIAのSunnuntai(スンヌンタイ)を購入しました!
我が家にはカラフルな食器よりもシックな色合いの食器が多いんですが、このスンヌンタイは白地にイエローで柄が入っています。
このイエローカラーがなかなかにキレイで良い感じです!

アラビアのスンヌンタイは復刻版。

僕もあまり知らなかったんですけど、スンヌンタイて復刻版みたいですね~
ビンテージでは今でも流通しているようです。
ただしビンテージになると、お値段もそこそこしますのでビンテージに拘りがなければ復刻版が良いと思います~僕も今回、復刻版を購入しましたし。
ちなみにスンヌンタイとはフィンランド語で「日曜日」の意味だそうです。
スンヌンタイ、カップ&ソーサー。

今回我が家が購入したスンヌンタイはカップ&ソーサーです。
まぁ僕は、食器の中でもコップが好きなんですよね~
コーヒーが好きなんで、その日の気分でお気に入りのカップで飲みたいんですよね~。
それでカップばかり増えます。笑

そんな訳でスンヌンタイのカップ&ソーサーのデザインですが見ての通り白をベースとして黄色で花の模様が入っています。
この黄色の花模様がなにかレトロというかポップというか、そんな感じがして良い感じなんですよね~
質感はツルっとした感じで光沢があり、よく食器にあるような感じですね。

裏側もデザインがいいですね~。
さっそくドリップコーヒーを淹れてみる。

やっぱり新しいカップを買ったらコーヒーを淹れてみたくなるのが僕です。
タカヒロのドリップポットとコーノ式ドリッパーでハンドドリップです。
良い匂いですね~


スンヌンタイとパラティッシ。

僕が良く使うアラビアのカップにブラックパラティッシがあります。
実はデザイナーが一緒なんですよね。
ビルガー・カイピアイネンというデザイナーが、スンヌンタイとパラティッシ両方デザインしているんですよね。

デザイナーが同じというだけあって相性もgoodです!
まとめ。

今回は北欧食器で有名なフィンランドのアラビアの復刻されたスンヌンタイを紹介しました。
白地にイエローとういうのがなんともナイスな配色ですよね~
陽気な感じでテーブルが明るくなりますね。
スンヌンタイの言葉のように日曜の朝なんかに使うと気分が上がりますよね~
我が家のコレクションの中でも存在感がありますね~
他の我が家のカップはこちら↓
そして我が家の飾り棚も。