インテリア 植物 ウンベラータが冬の寒さで枯れました。復活までの道のりVol3。 こんにちわ、ユータローです。 冬の寒さで枯れたウンベラータが復活するかの観察です。 2月に寒さで枯らしてしまってから3ヶ月ちょっとが経ちました。 もう5月20日で大分暖かくなり、ウンベラータに動きが出てきました!ちなみに気温は25度になっています。 そんな様子を紹介します。 ユータロー春は新芽がどんどん出てくるので、楽... 2023-05-22
インテリア 植物 ウンベラータが冬の寒さで枯れました。復活までの道のりVol2 こんにちわユータローです。 2月の寒い時期にウンベラータを一晩外に出しっぱなしにしてしまい全部枯れてしまいました。 それから2ヶ月ちょっと経ち、4月に入り暖かくなってきました。 すると芽がほんの少し出てきたのでそんな様子を紹介したいと思います! ユータローウンベラータに復活の兆しが出てきてホッとしています〜 ウンベラー... 2023-04-23
未分類 植物 ウンベラータが冬の寒さで枯れました。復活までの道のりVol1 こんにちわ、ユータローです。 1月末に一晩、外に出してしまっていたウンベラータが寒さで見事に枯れてしまいました。 2、3年前にも家の中ですが、葉が全部落ちてしまった時も春には新芽が出て葉がもりもりと復活したので今回も暖かくなれば復活するだろうと思い、その様子を紹介していきたいと思います! ウンベラータを真冬に一晩中、外... 2023-02-14
インテリア 植物 ミモザの日なので、近所のお花屋さんでミモザを買いました。 こんにちわ、ユーです。 毎年3月8日はミモザの日です。 SNSなんかでもこの時期はミモザに関する投稿をよく見かけますよね〜 そんな訳で我が家でもミモザを飾りました。 黄色い花が鮮やかで良い感じですね! それではミモザについて紹介したいと思います! ユーミモザの黄色い花が部屋を鮮やかにしてくれますね〜 ミモザ。 ミモザと... 2022-04-06
インテリア 植物 アガベ・チタノタを購入。さっそくTOKY(トーキー)で買った鉢に植替えました。 こんにちわ、ユーです。 我が家には観葉植物やアウトドアグリーンなどの植物が結構あるんですが、今回新たな植物を購入しました。 アガベという植物です。 アガベとは多肉植物で肉厚な葉の先にトゲがあるのが特徴です。 そんな訳で今回はアガベの紹介と植替えについて紹介したいと思います〜 ユー葉の先のトゲトゲ感がカッコイイんですよね... 2021-09-21
インテリア 植物 初心者にオススメの観葉植物5選。丈夫で育てやすいものを紹介。 こんにちわ、ユーです。 インテリアで観葉植物を取り入れようと思っている人も多いんじゃないでしょうか。 僕も4年前に家が出来てから観葉植物をいくつか買って、インテリアの一部として育てています。 色んな種類の観葉植物を買いましたが、中にはすぐに枯らしたりした物もあるんですよね〜 そこで今回は僕が実際に育ててみて、初心者でも... 2020-12-13
インテリア 植物 我が家の大型観葉植物、ウンベラータ。育て方も紹介します。 こんにちわ〜、今回は大型の観葉植物についてです。 我が家には2年程前に購入した、フィカス・ウンベラータがあります。 家を建てた時に部屋のアクセントになるような、大きな観葉植物を飾りたいと思い購入した物です。 購入時には170cmぐらいでしたが、2年程経った今では2mを超えています。 これぐらいの大きさになると部屋の中で... 2019-08-25
未分類 植物 涼しげな観葉植物、エバーフレッシュ。 こんにちわ、ユーです。 我が家には観葉植物が結構あります。 その中でもエバーフレッシュという観葉植物がちょっと面白いです。 昼は葉を広げますが、夜になると葉を閉じていきます。こんな植物なかなか無いですよね。 葉は薄めの緑で小さな葉がたくさん付いていて軽やかで涼しげな印象を受けます。 ナチュラルなインテリアなんかにピッタ... 2019-05-26