モノ 子供の写真データをバックアップ。クラウドでもなく、HDDでもなく、SSDを選びました。 こんにちわ、ユーです。 ここ最近悩んでいた事がありましたが、ようやく自分なりに解決しましたので忘備録として記録したいと思います。 その悩み事というのも、タイトルでも触れているように、写真のデータをバックアップするのにどの方法がいいのかという事です。 結果的にはSSDにしたんですが、結構悩んだので、クラウド、HDD、SS... 2020-07-12
モノ ユニクロのエアリズムマスクを買ってみました。正直な感想を紹介します。 こんにちわ、ユーです。 コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除されて1ヶ月が経ちましたね。 ピーク時に比べると、感染者数もかなり減ってきてはいますが、まだ毎日数十人が感染しているので油断はできませんね〜 周りを見渡しても、こんなに暑くなってきているのに、ほとんどの人がマスクをしていますしね。 マスクも色んなメーカーから... 2020-06-21
モノ 赤ちゃん 赤ちゃんにIKEA(イケア)のベビージムを購入。手頃な値段が良い。 我が子も産まれてから3ヶ月が過ぎました。 目や耳が少しずつ成長してきたようでなんとなく、明るい方向を見たり、大きな音に反応するようになりました。 そこで、ちょっとしたおもちゃが欲しいな〜て事でおもちゃを探しました。 色々と探していたらベビージムがいいかなとなり、イケアのベビージムを購入しました。 そんな訳でイケアのベビ... 2020-05-30
モノ AppleiPhone iPhone SE 第二世代の保護フィルムにガラスザムライを購入。 こんにちわ、ユーです。 先日iPhone 7からSE第二世代に変えました。 液晶サイズも変わらないので、新しいiPhoneに変えた気があまりしないのは気のせいでしょうか笑 それでもスマホが新しくなると、気分は上がりますね〜 綺麗に使おうと思ってみたりね。 そこで、やっぱり必要になってくるのは液晶の保護フィルムですよね〜... 2020-05-18
モノ 赤ちゃん 海外製のベビーカー、YOYO(ヨーヨー)を購入。女性でも簡単に折り畳めてコンパクトになるのが良い。 こんにちわ、ユーです。 先日、子供が産まれベビーカーがいるな〜と思い、どれが良いか探してました。 インターネットや百貨店で色々見た中で、海外製ですがフランスのYOYO(ヨーヨー)というメーカーのベビーカーにしました。 デザインも良いんですが、何よりコンパクトに折りたためるのが一番の購入理由でした! という訳でYOYOの... 2020-05-06
モノ AppleiPhone iPhone7からiPhoneSE第2世代へ買い替え。 こんにちわ、ユーです。 先日、僕が待ちに待っていたiPhoneがAppleから発表されました! iPhone SE 第2世代です! さっそくAppleのHPで128Gモデルを予約しましたよー なぜ僕がiPhone SE 第2世代を待っていたかとか、どんなiPhoneなのか、どんな人にオススメなのかを紹介したいと思います... 2020-04-26
コーヒー コーヒーハリオ HARIO(ハリオ)の500mlビーカーはコーヒーを2杯淹れるのにちょうど良い。 こんにちわ、ユーです。 HARIO(ハリオ)のビーカーを購入しました。 ビーカーと言えば、学生時代に理科の授業を思い出しますよねー笑 もちろんビーカーなんて購入して理科の実験をする訳ではなく、コーヒーを淹れたり、料理の計りとして使ったりします。 さっそく使った感じをレビューしたいと思います! ユー中がクッキリ見えるキレ... 2020-04-19
コーヒー コーヒー 辻和金網の手付焼網を購入。トースターが無くてもパンが焼ける! こんにちわ、ユーです。 我が家には食パンなんかを焼くトースターが無いんですよね〜 バルミューダのトースターなんか見た目も良いし、パンも美味しく焼けるみたいなので買っちゃおうかなーて思いながらも購入しないまま月日が流れていました。笑 そんな感じでトースターなし生活を送っていたら、嫁さんがこれが欲しい!と言って辻和金網の手... 2020-04-15
イエヅクリ 無印良品収納 【無印良品】ポリプロピレン収納ケースで赤ちゃん用品を収納。 我が家に赤ちゃんが産まれて2ヶ月が経ちます。早いもんですねー 赤ちゃんてミルク飲んでは寝ての繰り返しなのに何かと必要な物が多いですよねー笑 我が家のリビングの収納も、一角が赤ちゃん用品に占領されています。 リビング収納は可動棚なんですが、結構ざっくりしている感じです。 そこで無印良品のポリプロピレン収納ケースが大活躍し... 2020-04-08
モノ 無印良品 【無印良品】デジタル温湿度計を購入。部屋の温度と湿度管理に最適。 我が家には僕の背丈より高いウンベラータや、葉っぱが軽やかなエバーフレッシュ、パキラやアイビー等の観葉植物があるんですよね。 観葉植物を育てるうえで重要なのが温度や湿度なんですよね。 温度に関しては暖かい方がいいんですが、湿度は50〜60%ぐらいがベストだと聞きました。 で、我が家の温度や湿度てどれくらい?て思ったんです... 2020-03-20