イエヅクリ リビングに取り入れたかったスケルトン階段。我が家はスチールのイナズマ階段。 我が家のリビングインテリアの主役の1つがスケルトン階段です。 素材はスチールで形はイナズマ階段です。 僕は家を建てる前は、家の階段と言えば箱階段のイメージしかありませんでした。 なぜ、スケルトン階段にしたかと言うと、工務店に打ち合わせに行った時に、スチールのスケルトン階段があったからです。 一般の家にこんな階段ありなん... 2019-08-30
インテリア 植物 我が家の大型観葉植物、ウンベラータ。育て方も紹介します。 こんにちわ〜、今回は大型の観葉植物についてです。 我が家には2年程前に購入した、フィカス・ウンベラータがあります。 家を建てた時に部屋のアクセントになるような、大きな観葉植物を飾りたいと思い購入した物です。 購入時には170cmぐらいでしたが、2年程経った今では2mを超えています。 これぐらいの大きさになると部屋の中で... 2019-08-25
インテリア TRUCK家具 我が家のダイニングテーブルは、ホワイトオーク無垢材で出来たTRUCK FURNITUREのOAK SR TABLE。 こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。 前回の記事でオススメのダイニングテーブルは無垢材で出来たテーブルだと書きました。 そこで無垢材の良さをつらつらと書きましたが、もちろん我が家のダイニングテーブルも無垢材の物です。 そこで今回は我が家にある超絶オススメのTRUCK FURNITURE(トラックフ... 2019-08-18
インテリア TRUCK家具 ダイニングテーブルは無垢材が絶対オススメ。永く使うほど良い味が出る。 家の家具でほぼ間違いなくいる物てダイニングテーブルじゃないでしょうか。 近年の日本では椅子に座ってダイニングテーブルでご飯を食べるというのが主流ですよね。 家族みんなでご飯を食べる、時には友人を誘ってホームパーティー、時には子供の勉強机代わりになったりと。笑 でも、ダイニングテーブルて価格も素材もいろいろですよね。 無... 2019-08-18
モノ 北欧iittalascope 冷たい飲み物はこれでOK。北欧、iittala(イッタラ)のガラスでできたフルッタ。 こんにちわ。今回は個人的に冷たい飲み物を入れるのにおすすめのタンブラーがあります。 北欧アイテムなんかで有名なscopeさんがiittalaに別注をかけたフルッタ、タンブラーです。 綺麗なタンブラーで、デザイン性も高いのが魅力です。 容量が少ないので万能選手という訳ではないのですが、僕のお気に入りの1つです。 ユー本当... 2019-08-12
インテリア 観葉植物 DOMANI(ドマーニ)の鉢のヒビ割れ模様が個性的で面白い。 我が家の室内にある観葉植物を入れている鉢ですが、1番多いのはベルギーのDOMANI(ドマーニ)というブランドの物です。 DOMANIでも色々な鉢の種類があるんですが、その中でも僕のオススメはMINSK、HANOI、FESなどのヒビ割れ模様がある鉢です。 同じ種類のカラーでも焼き上がりによってヒビ割れの模様が違う所が面白... 2019-07-28
コーヒー コーヒーコーヒー器具北欧iittala 中川ワニ珈琲のコーヒー豆とワニビーカーがやってきた。 みなさん、中川ワニ珈琲てご存知ですか? 変わった名前ですよねー。 簡単に説明すると中川ワニさんという方が営む珈琲屋さんです。(簡単すぎますが笑) もう少し詳しく説明すると、コーヒー豆の焙煎人である中川ワニさんと奥さんである京子さんとでコーヒー豆の焙煎をメインにコーヒー缶やビーカーなんかのコーヒーグッズを作ったり、コーヒ... 2019-07-20
インテリア TRUCK家具 我が家のソファはTRUCK FURNITUREのFKソファ。座れば動けないフカフカさが魅力。 こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。 みなさん、リビングの主役て何でしょう? 我が家は土地が狭いので、LDKが一緒になっていてステンレスのキッチンがあったり、ダイニングテーブルがあったりしているのですが、1つ主役をあげるならソファです。 家を建てて引っ越ししてから1年ぐらいはソファがありませんでし... 2019-07-17
コーヒー コーヒー アイスコーヒーを淹れるコーヒー豆は深入りがいいのか? こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。アイスコーヒーをドリップで淹れる時は、深煎りのコーヒー豆が良いと巷では言われています。 でも僕は、そんな事は無いと言いたいです!笑 コーヒーというのは嗜好品ですので、自分が美味しいと思う物を自由に飲むのが一番ですが、アイスコーヒー=深煎りのコーヒー豆となっている... 2019-07-15
モノ 北欧 SCOPE(スコープ)で購入。ガラスの容器、ホルムガード・スカーラ。 この間、SCOPE(スコープ)のHPを見ていました。 スコープとはiittara等の北欧アイテムや日曜品を販売しているネットサイトです。 どのアイテムも魅力的でHPの写真やアイテムの説明も素敵でHPを見ているだけでも面白いです。 そんなスコープさんで気になるアイテムがありました。 ガラスで出来た容器です! さっそく購入... 2019-07-09