モノ 子ども 子供用にクリップ式扇風機を購入。yoyoのベビーカーに付けました。 こんにちわ、ユーです。 8月も半ばを過ぎましたね〜 最高気温が35度を超える日も珍しくなく、暑さでヘトヘトですね〜 そんな中でも我が娘(1歳半)は外でも元気です。 元気ですが、さすがに暑いだろうと思い、クリップ式の扇風機を買いました。 ベビーカーにも付けれるので、少しは暑さもマシだろうと思います。 そんな訳でクリップ式... 2021-08-18
モノ 子ども 子供乗せ電動自転車、Panasonicパナソニックのギュット・アニーズ・DXを買いました。 こんにちわ、ユーです。 我が娘も1歳5ヶ月になりました。 生まれた頃から比べると、もうずいぶんしっかりしてきましたね〜 そんな訳で自転車にも乗れるので、そろそろ子供乗せ自転車が必要だよねー、と言う事になりました。 購入したのはPanasonicパナソニックのギュット・アニーズ・DXです。 それでは気にっている点や、もう... 2021-07-28
カメラ 子ども Photoback(フォトバック)で子供のフォトブックを作りました。マットな仕上がりが良い感じです。 こんにちわ、ユーです。 2020年に子どもが生まれまして、たくさん写真を撮ってきたんですよね。 プリンターを購入して写真をプリントしたりしていたんですが、フォトブックも作りたいなぁと思い作りました。 今回、フォトブックを作るのに利用したのが、Photoback(フォトバック)です。 それでは実際にPhotoback(フ... 2021-07-18
モノ 子ども 子供の転倒対策。家具の角にダイソーのコーナーガードを付けました。 こんにちわ、ユーです。 我が子も1歳3ヶ月となり、バタバタとよく歩くようになりました。 そうなると家の中でも危険がいっぱいですよね。 まだまだ危なっかしいので、転んでテーブルの角やテレビボードの角にぶつかると大変です。 そこで小さな子供がいる家庭ではよくみるアレを付けました! 家具の角に付けて、ショックを和らげるやつで... 2021-06-19
モノ 子ども ようやく娘の雛人形を用意できました。小出松寿さんの黄櫨染御袍にしました。 こんにちわ、ユーです。 去年の2月に娘が生まれたんですが、翌月の初めての桃の節句には雛人形を用意できてませんでした。 今年1歳になり、ようやく娘の雛人形を用意しました! 雛人形て値段やサイズ、作っている人も様々で本当に色んな種類のものがあって悩みますよね。 そんな中、大阪市松屋町の人形店に行き、色んな話を聞き、実際に見... 2021-03-18
ザツダン 子ども 娘の1歳の誕生日をタワニコのケーキと一升パン、ドライフラワーブーケでお祝いしました。 こんにちわ、ユーです。 早いもので娘が1歳になりました。 そんな訳でお祝いをしました! そんな様子を紹介したいと思います〜 ユーケーキは娘は食べられないので、僕と嫁さんで美味しく頂きました〜笑 1歳の記念撮影。 娘、1歳の誕生日の午前中の1枚。 嫁さんお手製の子ども用ケーキと1升パン、ドライフラワーのブーケで飾り付け。... 2021-02-26
モノ 子ども アシックスのファーストシューズを買いました。ニューバランスと悩みましたが‥。 こんにちわ、ユーです。 我が娘も11ヶ月になりました。 つかまり立ちをしたと思ったら、1歩2歩と歩き始めました。 そんな訳でそろそろ靴がいるかなという事で、ファーストシューズを買いに行きました! ファーストシューズを買うにあたり、阪急百貨店のスタッフさんに色々と聞いたので、そこら辺も交えてお話したいと思います〜 ユーフ... 2021-02-01
イエヅクリ 子ども赤ちゃん 吹き抜け部のスケルトン階段に転落(落下)防止ネットを取り付けました。これで小さな子供がいても安全です。 こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。 我が家は3階建てで、吹き抜けになっています。 階段もアイアンのスケルトン階段になっていて、小さな子供には非常に危険な家になっているんですよね〜 我が家には1歳になろうとする子供がいてるんですが、徐々に歩き始めたのでこの階段では子供が落ちてしまう〜!という事で転... 2021-01-18
モノ 子ども赤ちゃん カトージのベビーサークルを設置。動き始めた子どもに最適。 こんにちわ、ユーです。 我が子も生まれて9ヶ月が経ちましたが、6ヶ月目ぐらいからちょこちょこと動き始めました。 我が家てスケルトン階段だったりで、小さな子供にとっては結構危険な家なんですよね〜笑 そこで、子供用にカトージのベビーサークルを購入しました。 生後半年ごろから使い始めて、3ヶ月程経ちましたので、使い勝手なんか... 2020-11-20