
こんにちわ、ユーです。
もうすぐ12月という事で去年までは我が家に無かったクリスマスツリーを用意しました!
1歳9ヶ月になる娘も興味津々で、一緒に飾りつけましたのでその様子を紹介したいと思います〜

ユー
僕はクリスマスプレゼントが欲しいですけどね〜
クリスマスツリー開封。

楽天さんからクリスマスツリーが届きました。
150cmのツリーなんですが思っていたよりもコンパクトな箱ですね〜
開けていきますが、さっそく娘が興味津々です。(寝巻きで失礼します!)

パカっと開けてみました。
コンパクトに収まっているな〜と思いつつ、飾りが結構入っていました。

ツリーの部分は上と下で2つに分かれていて、娘が持っているのは上の部分です。

上と下のツリーを繋げました。
最初は上のように葉がキュッとなっているので、下のように広げていきます。

全体的に広げました!
スカスカだったツリーがいい感じになりました。

次はオーナメントで飾り付けです。
こういうキラキラした物て子供は興味深々ですね。

娘にも手伝ってもらいながら次々と付けていきます。
結構オーナメントの数があるので大変ですね〜

娘と嫁さんと僕の3人がかりでオーナメントをつけていきます。
いい感じのボリュームになってきました。


ツリーの土台を隠す赤い布もありますよ〜

完成です!
部屋が一気に華やかになりましたね〜
この時期だけのインテリアですね。
ツリーの大きさも150cmで良い感じじゃないでしょうか。



こんな感じで我が家の1歳9ヶ月のお嬢さまとクリスマスツリーを出しました。
年に1回、この季節に娘とクリスマスツリーを出したりするのも良い思い出になるかなーと思ったり。

ユー
1ヶ月ぐらいはクリスマスインテリアを楽しみたいと思います〜