ウッドデッキを自然塗料のリボスで塗装しました。

こんにちわ、ユーです。

我が家の小さなバルコニーのウッドデッキですが、色が落ちてきたので塗装する事にしました。

家を建ててから5年程経ちますが、その間に1回塗り直しているので2回目です。

塗料は自然塗料のリボスを使用します!

ユー
自分で塗ってみると結構大変なんですよね〜
スポンサーリンク

ウッドデッキ塗装に用意したもの。

今回の塗装で用意したものです。

  • 塗料(リボス・タヤ)
  • 電動サンダー(コーナンで3000円ちょっとのもの)
  • ハケ(水性用)
  • 紙ヤスリ(80番、240番)
  • マスキングテープ

以上のものを揃えました。

塗料は自然塗料のリボスです。

カラーはシーダーです。

電動サンダーはマキタなんかが有名ですが、少々値が張るので安いものを用意しました。

3000円ちょっとで買えるのでたまに使うぐらいの使用頻度ならこれで十分です。

¥2,979 (2023/06/05 19:34時点 | 楽天市場調べ)

ハケは水性用のものを使います。

スポンサーリンク

さっそく塗っていきます。

塗る前はこんな感じです。

前回塗ってから2年ぐらいですかね〜大分傷んでますね〜

まずは高圧洗浄機で汚れを取り除きます。

我が家はケルヒャーのK3サイレントベランダを使っています。

これは静音タイプですが、それでもモーターの音が結構するので買うなら静音タイプが良いです。

まずは壁に塗料が付かないようにマスキングテープを貼っていきます。

我が家の外壁は白なんで塗料が付いたら目立ちますからね。

次に電動サンダーで下地調整していきます!

80番ぐらいの粗めでかけてから240番ぐらいの細かめでかけると綺麗になります。

前回は電動サンダーが無くて紙ヤスリだけで手動でやっていましたが、今回は電動サンダーを購入したのですごく楽でした!

値段も安いものなら3000円ちょっとなのでぜひ用意したいアイテムですね。

下地処理をした後は削りカスが散らばっていて、そのまま塗装してしまうと綺麗な仕上がりにならないのでホウキや雑巾なんかで綺麗にします。

これで下地処理が完了したのでようやく塗装です!

塗料は自然塗料のリボスを使います。

蓋を開けると下の方に塗料が固まってるので、よく降ってから開けて割り箸なんかでよく混ぜます。

さっそく塗っていきます。

上の3枚が塗ったものですが、1回目なので色がちゃんと乗りませんね〜

前回塗った塗料が濃いめの色だったのも関係していますかね

1回目の塗装が完了です!

1回目なのであまり色が乗っていませんね〜

乾いてから2回目を塗りたいと思います!

2回目の塗装完了です!

1回目よりかは色が乗っていますね。

少し物足りないので3回目を塗りたいと思います。

3回目の塗装が完了です!

しっかりと色が乗ったんじゃないでしょうか。

まとめ。

最後に手順をおさらいです。

  1. 高圧洗浄機で汚れをとる。
  2. ヤスリがけで下地処理。
  3. ヤスリがけした削りカスを取り除く。
  4. 塗料を塗布する。よく乾かしてから2回塗装する。(今回我が家は3回しました。)

塗装前。

1回目の塗装。

2回目の塗装。

3回目の塗装で完了です!

塗装前に比べるとかなり綺麗になりました!

ユー
僕は8月末にやったので汗だくになりました‥気候の良い春や秋にするのがオススメです〜
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事