コーヒー コーヒーコーヒー器具北欧カップ ユーのコーヒータイム2022夏。 こんにちわ、ユーです。 今日は5月24日です。 最高気温も28度とかになってきましたね〜 ちょっと前からアイスだったりホットだったりしてたんですが、数日前からもう完全にアイスコーヒーになりました! そんな様子をお届けしたいと思います〜 ユー今回はプラスチックのドリッパーを買い替えました〜 アイスコーヒーをドリップ。 5... 2022-05-27
コーヒー コーヒーコーヒー器具ARABIA ハリオのプラスチック製ドリッパー・V60を購入しました。軽くて使いやすく、コスパも最高です。 こんにちわ、ユーです。 コーノ式のプラスチック製ドリッパーがひび割れてしまったので、新しいドリッパーを購入しました。 今回は同じプラスチック製ですが、ハリオのV60にしました。 プラスチック製のドリッパーは陶器製に比べるとチープですが、軽くて使い勝手が良いのでよく使っています。 それでは、プラスチック製のV60ドリッパ... 2022-03-12
コーヒー コーヒーコーヒー器具iittala 手軽に美味しいコーヒーが飲みたい。そんな時は自家焙煎しているお店のドリップバッグが便利。 こんにちわ、ユーです。 美味しいドリップコーヒーが飲みたい!だけどコーヒー豆を挽いている時間が無い! そんな時にオススメなのがドリップバッグです! ドリップバッグて袋を開けて、お湯を注いですぐに飲む事ができるので時間が無い時にはすごく便利ですね。 それでいて味も良い!(さすがに焙煎したてのコーヒー豆には劣りますが‥) ... 2022-02-22
コーヒー コーヒーコーヒー器具ARABIA 2022年、正月のコーヒーはTAOCA COFFEEのニューイヤープレミアムブレンドを頂きます。 こんにちわ、ユーです。 2022年になりました。 今回のお正月用のコーヒー豆は、西宮や神戸に4店舗あるTAOCA COFFEEのニューイヤープレミアムブレンドを頂きました。 ゲイシャ種がブレンドされたプレミアムなコーヒー豆です。 浅煎りでフルーティーな味が印象のコーヒーで、すごく飲みやすいです。 それでは、ハンドドリッ... 2022-01-02
コーヒー コーヒーコーヒー器具北欧カップ ユーのコーヒータイム2021冬。 こんにちわ、ユーです。 今日は10月18日です。 つい先週まで10月なのに最高気温が20度後半あったんですが、急に最高気温が20度まで下がりました。 朝晩だと15,6度で結構肌寒いんですよね〜 そんな訳でアイスコーヒーからホットコーヒーに変えました〜 今回はようやく前から欲しかったカリタのコーヒーミルも買ったので再度紹... 2021-10-22
コーヒー コーヒーコーヒー器具 キッチン背面にある僕のカフェコーナーを紹介します。 こんにちわ、ユーです。 今回は僕のカフェコーナーを紹介したいと思います。 主にドリップコーヒーを淹れるのに必要な器具やカップを置いている場所になります! ユーキッチン背面収納の一部が僕のカフェコーナーです。 キッチン背面収納にある、僕のカフェコーナー。 我が家にある、僕のカフェコーナーはキッチンの背面にあります。 キッ... 2021-07-11
コーヒー コーヒーコーヒー器具 ついに電動コーヒーミルを購入しました!蔦屋家電オリジナルのカリタ・ナイスカットGにしました。 こんにちわ、ユータロー(@yutaro_yuu27)です。 以前から電動のコーヒーミルがずっと欲しかったんですよね。 電動のコーヒーミルでもたくさん種類がありますが、僕の希望はカリタのネクストGやナイスカットGのようなデザインでカラーはブラックが希望です。 そんな訳で蔦屋家電オリジナルのナイスカットGにしました! 今ま... 2021-06-28
コーヒー コーヒーコーヒー器具北欧カップ ユーのコーヒータイム2021夏。 こんにちわ、ユーです。 本日は5月の21日です。 気温も25度を超える日があったりで、もうすっかり暑くなってきましたね〜 そんな訳で、今年もホットコーヒーからアイスコーヒーに切り替えました。 そんな様子をお届けしたいと思います! ユー久しぶりにアイスコーヒーを淹れると、豆と水の分量が分からなくなるんですよね〜 浅煎りの... 2021-05-21
コーヒー コーヒーコーヒー器具北欧カップ ユーのコーヒータイム2020冬。 こんにちわ、ユーです。 本日は10月11日です。 朝晩が肌寒くなってきましたね。 そんな訳でようやくアイスコーヒーからホットコーヒーになりました! と言っても昼間はアイスコーヒーを飲んでいますが‥笑 完全にホットコーヒーになるのは11月に入ってからですかね?? そんなことは置いておいて、やっぱりホットコーヒーて美味しい... 2020-10-11
コーヒー コーヒーコーヒー器具ハリオ ドリップコーヒーを淹れるのに最低限必要な器具3つ。予算は4000円でOK。 こんにちわ、ユーです。 僕はコーヒーは基本的にペーパードリップで飲みます。 道具なんかも少しづつお気に入りの物を買って揃えています。 そこでふと思ったんですが、初めてドリップコーヒーに挑戦する人にとって、最低限どんな器具が必要かを考えてみました。 僕も初めてコーヒーをドリップする時にどんな器具が必要か結構調べたりしまし... 2020-10-04